2010年01月19日
松喜屋精肉部Ⅳ
はぁ~い皆様お元気ですかぁ~
松喜屋精肉部続編『肩バラ→肩ロースへ』
昨日紹介した『三角バラ』この部位に
つながっているのがぁ『肩ロース・くらした』
今日はこのお肉をご紹介します
決めの細かく柔らかな部位でヾ(@^▽^@)ノ
おもにしゃぶしゃぶやすき焼きにしますが
あみ焼きやステーキでも美味しい部位です

普通は30K近くあるのですが今日は小さいです
原型はこんな感じで、脂身と余計な筋をはずします

左の長いお肉は『ねっく』と呼ばれる首のお肉です

ここははずしますねぇ~

骨がついていたほうの筋などの整形

手前のほうに見えるお肉はまさしくロース肉
牛肉の肩からお尻までつながっています
肩ロース・リブロース・らんぷ(らんいち)
リブロースの端です

裏面には『けんびき』と言う硬い筋があり
色も普通の白っぽい色じゃなく黄色い色ですねぇ

結構硬くて引っ張っても切れないのであります

固い筋を取りスライスに適さない部分を取り除く
切り取ったお肉は又後で使います

表面のこってりとついた脂をはがしていきます


見る見るうちに丸裸になっちゃいました

流れるような霜降り、手前のほうから肩バラにぃ~

前回紹介した『三角バラ』つながっているのです
ごらんのように前回の写真とよくにていますね

この『くらした』をお肉の切断機でスライスすると

みごとな霜降りですヨダレがでます・・Y(>_<、)Y

すき焼き・しゃぶしゃぶにすると口の中でぇ~
とろけますぅ~

松喜屋オンラインショップでも販売いたしております
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/SK-06.html
いちどのぞいてみてねぇ~
松喜屋精肉部続編『肩バラ→肩ロースへ』
昨日紹介した『三角バラ』この部位に
つながっているのがぁ『肩ロース・くらした』
今日はこのお肉をご紹介します
決めの細かく柔らかな部位でヾ(@^▽^@)ノ
おもにしゃぶしゃぶやすき焼きにしますが
あみ焼きやステーキでも美味しい部位です
普通は30K近くあるのですが今日は小さいです
原型はこんな感じで、脂身と余計な筋をはずします
左の長いお肉は『ねっく』と呼ばれる首のお肉です
ここははずしますねぇ~
骨がついていたほうの筋などの整形
手前のほうに見えるお肉はまさしくロース肉
牛肉の肩からお尻までつながっています
肩ロース・リブロース・らんぷ(らんいち)
リブロースの端です
裏面には『けんびき』と言う硬い筋があり
色も普通の白っぽい色じゃなく黄色い色ですねぇ
結構硬くて引っ張っても切れないのであります
固い筋を取りスライスに適さない部分を取り除く
切り取ったお肉は又後で使います
表面のこってりとついた脂をはがしていきます
見る見るうちに丸裸になっちゃいました
流れるような霜降り、手前のほうから肩バラにぃ~
前回紹介した『三角バラ』つながっているのです
ごらんのように前回の写真とよくにていますね
この『くらした』をお肉の切断機でスライスすると
みごとな霜降りですヨダレがでます・・Y(>_<、)Y
すき焼き・しゃぶしゃぶにすると口の中でぇ~
とろけますぅ~

松喜屋オンラインショップでも販売いたしております
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/SK-06.html
いちどのぞいてみてねぇ~