2009年06月30日
やまいもの醤油漬け
まいど今日は『山芋の醤油漬け』だべさぁ
山芋を醤油に漬け込んで美味しくいただきぃ(^▽^)
山芋の皮をむき縦半分にカット( ・д・)/--=(((卍
器に入れて熱いタレをぶっかける

ぷかり~ぷかり~
表面が乾くのでキッチンペーパーなんかかけちゃってね
このままラップなんかして冷蔵庫に保管
2~3日で食べごろだベ~゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
カットした断面は~

おいしそ~おぉぉぉ*:..。o○☆゚・キタ━━━(゚∀゚)
チョコットの酸味とシャリシャリ感がたまらん
☆山芋のしょうゆ漬け☆
・お酢 180cc
・醤油 540cc
・鰹だし 1350cc
・砂糖 75g
・追い鰹 180g
・梅干(種抜き) 10個
*熱々のタレを注ぐべし*
皆さんもお試しあれ~~
山芋を醤油に漬け込んで美味しくいただきぃ(^▽^)
山芋の皮をむき縦半分にカット( ・д・)/--=(((卍
器に入れて熱いタレをぶっかける


ぷかり~ぷかり~

表面が乾くのでキッチンペーパーなんかかけちゃってね
このままラップなんかして冷蔵庫に保管

2~3日で食べごろだベ~゚・゚*・(゚O゚(☆○=(`◇´*)o
カットした断面は~


おいしそ~おぉぉぉ*:..。o○☆゚・キタ━━━(゚∀゚)
チョコットの酸味とシャリシャリ感がたまらん

☆山芋のしょうゆ漬け☆
・お酢 180cc
・醤油 540cc
・鰹だし 1350cc
・砂糖 75g
・追い鰹 180g
・梅干(種抜き) 10個
*熱々のタレを注ぐべし*
皆さんもお試しあれ~~
2009年06月29日
『近江松喜屋 焼肉重』
は~い皆さんお元気ですか
本日の話題は「焼肉重」

上の写真「旅の香り」で野際陽子も食べた焼肉重
フライパンを熱しスライス肉を入れ一気に炒める
いっき~いっき~いっき~いっき~

お肉に半分くらい火を通し自家製タレとバター投入

これです
青とオレンジに見えているのは、人参とインゲン
ここでガッチリとお肉に味を入れ、できあがりだ
☆ ワンポイントレッスン
①お肉は焼きすぎると硬くなるのですばやく炒める
②タレを入れてから、すき焼きのように煮含める
③松喜屋の
お肉を使う(*^.^*)
☆自家製タレは
玉葱・人参・ニンニク・生姜・濃口醤油・味醂・砂糖
鰹だし~~決め手は赤ワイン
じっくり寝かせて美味しくなった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
松喜屋の店頭にも、お持ち帰り用があります

お弁当としても最高さめても美味しいよ\(^_^)/
ひとついかがかな~ ¥1260で~すm(_ _ )m
☆大津西武催事にも出店いたしました。
☆京都大丸にも出店いたしました。
店頭では、毎日販売しております
24時間とは言えないが10分まちで即作ります
焼肉重1個でも~10~(重)~~(*v.v)。
本日の話題は「焼肉重」

上の写真「旅の香り」で野際陽子も食べた焼肉重
フライパンを熱しスライス肉を入れ一気に炒める
いっき~いっき~いっき~いっき~
お肉に半分くらい火を通し自家製タレとバター投入
これです
青とオレンジに見えているのは、人参とインゲン

ここでガッチリとお肉に味を入れ、できあがりだ

☆ ワンポイントレッスン
①お肉は焼きすぎると硬くなるのですばやく炒める
②タレを入れてから、すき焼きのように煮含める
③松喜屋の

☆自家製タレは
玉葱・人参・ニンニク・生姜・濃口醤油・味醂・砂糖
鰹だし~~決め手は赤ワイン
じっくり寝かせて美味しくなった:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
松喜屋の店頭にも、お持ち帰り用があります
お弁当としても最高さめても美味しいよ\(^_^)/
ひとついかがかな~ ¥1260で~すm(_ _ )m
☆大津西武催事にも出店いたしました。
☆京都大丸にも出店いたしました。
店頭では、毎日販売しております
24時間とは言えないが10分まちで即作ります
焼肉重1個でも~10~(重)~~(*v.v)。
2009年06月27日
北のやまわさび
は~い
皆さんお元気ですか~
今回の話題は『松喜屋』で使っている『山わさび』
お肉と愛称バッチシ...ψ(。。)メモメモ...

すりおろしている時は涙ボロボロ(T▽T;)
半径3Mは辛味がきます
原産地 東ヨーロッパ (レフォール)(〃^∇^)o
ローストビーフに欠かせない薬味(・Θ・;)
明治時代以降に日本に帰化した植物とされている
辛み成分は本ワサビと同じですがその含有量は
なんと~1.5倍鮮烈な辛みが特徴です(⌒¬⌒*)
肥えた大地と美味しい水に恵まれた
十勝産の山ワサビは(⌒▽⌒;) オッドロキー
他産地の物よりも品質的に優れていると評価されている
中でもこの『北の山ワサビ』は、根が大きくなり形が整うまで、3年間にわたってじっくり育てられた良物

美千代ちゃん
☆北海道の仕入れ業者『ヤマオ』 の紹介
創業1967年、十勝有数の大農業地帯・芽室町で
製材事業を展開していた『ヤマオ』が(^O^)/
地場産品を取り扱い始めたのは1993年
きっかけとなったのは
同社取締役営業部長・板橋三千代さんの一声
・故郷・芽室町に埋もれている自然素材を使う
・マチの利益になる商品をつくりたい
地域を愛し発展を願う熱い気持ちが特産品を生んだ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
板橋美千代
モットー
『自らが買いたくなるような納得できる製品に仕上げること』
・地場産品開発に取り組む
・北海道の厳しい寒さが生み出した氷による冷室で管理
・通年販売できるように努力
・真空パック包装はご注文を受けてから(^-^)/
・漂白剤や防腐剤も一切、使用しない
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
地産地消素晴らしいことですね
『松喜屋』も近江松喜屋牛から発信しています
滋賀県は全国の食肉の消費量NO1
もっと皆で牛肉を食べよ~(*゜▽゜ノノ゛☆
山に山わさび取りに行くときは、山わ
さび~


今回の話題は『松喜屋』で使っている『山わさび』
お肉と愛称バッチシ...ψ(。。)メモメモ...
すりおろしている時は涙ボロボロ(T▽T;)
半径3Mは辛味がきます
原産地 東ヨーロッパ (レフォール)(〃^∇^)o
ローストビーフに欠かせない薬味(・Θ・;)
明治時代以降に日本に帰化した植物とされている
辛み成分は本ワサビと同じですがその含有量は
なんと~1.5倍鮮烈な辛みが特徴です(⌒¬⌒*)
肥えた大地と美味しい水に恵まれた
十勝産の山ワサビは(⌒▽⌒;) オッドロキー
他産地の物よりも品質的に優れていると評価されている
中でもこの『北の山ワサビ』は、根が大きくなり形が整うまで、3年間にわたってじっくり育てられた良物

美千代ちゃん

☆北海道の仕入れ業者『ヤマオ』 の紹介
創業1967年、十勝有数の大農業地帯・芽室町で
製材事業を展開していた『ヤマオ』が(^O^)/
地場産品を取り扱い始めたのは1993年
きっかけとなったのは
同社取締役営業部長・板橋三千代さんの一声
・故郷・芽室町に埋もれている自然素材を使う
・マチの利益になる商品をつくりたい
地域を愛し発展を願う熱い気持ちが特産品を生んだ
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
板橋美千代
モットー
『自らが買いたくなるような納得できる製品に仕上げること』
・地場産品開発に取り組む
・北海道の厳しい寒さが生み出した氷による冷室で管理
・通年販売できるように努力
・真空パック包装はご注文を受けてから(^-^)/
・漂白剤や防腐剤も一切、使用しない
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
地産地消素晴らしいことですね
『松喜屋』も近江松喜屋牛から発信しています
滋賀県は全国の食肉の消費量NO1
もっと皆で牛肉を食べよ~(*゜▽゜ノノ゛☆
山に山わさび取りに行くときは、山わ

2009年06月26日
好評
は~い皆さんお元気ですか~(=⌒▽⌒=)
6月からスタートした、レディースランチ絶好調
一日限定20食゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○早いもんがちだべ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノこれでなんと ¥2800
レディースセットと言ってますが、男性でもOK
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
み・な・さ・ま~おまちしてま~す

6月からの『夏のお弁当』で~す

5個以上で配達いたします詳しくは☎でね(^-^)/
☆夏のお弁当の内容は
・近江松喜屋牛
・キスのマリネ
・地鶏の桑焼き
・鮭と三つ葉のみぞれ和え
・牛蒡明太子(キンピラ)
・牛肉と野菜の炒め物
ボリュームたっぷり夏のお弁当 ¥3000
松喜屋弁当食べて夏をのりきろぉ~
ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
あなたも松喜屋でオリジナル~
松喜屋で定期的に出しているチラシや広告は
松喜屋のデザイン部で製作しているものです。
チラシや広告以外にも節分や七夕のディスプレイも
松喜屋内で作っています
名刺印刷・パンフレット製作など承ります('-^*)/
あなたもオリジナル作ってみませんか
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! (o*゜∇゜)o~
6月からスタートした、レディースランチ絶好調
一日限定20食゚゚゚゚゚-y(^。^)。o0○早いもんがちだべ
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノこれでなんと ¥2800
レディースセットと言ってますが、男性でもOK
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
み・な・さ・ま~おまちしてま~す


6月からの『夏のお弁当』で~す

5個以上で配達いたします詳しくは☎でね(^-^)/
☆夏のお弁当の内容は
・近江松喜屋牛
・キスのマリネ
・地鶏の桑焼き
・鮭と三つ葉のみぞれ和え
・牛蒡明太子(キンピラ)
・牛肉と野菜の炒め物
ボリュームたっぷり夏のお弁当 ¥3000
松喜屋弁当食べて夏をのりきろぉ~

ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
あなたも松喜屋でオリジナル~

松喜屋で定期的に出しているチラシや広告は
松喜屋のデザイン部で製作しているものです。
チラシや広告以外にも節分や七夕のディスプレイも
松喜屋内で作っています

名刺印刷・パンフレット製作など承ります('-^*)/
あなたもオリジナル作ってみませんか

Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!! (o*゜∇゜)o~
2009年06月25日
近江牛のバッテラ
は~い皆さんお元気ですか
さてさて本日のブロネタは ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
「近江牛」のばってら


バッテラの語源は(bateira)バッテイラ
ポルトガル語で小船を意味するんだって( ・(ェ)・)
明治26年頃のおすし屋さんが
コノシロの片身を鮨に乗せた形が
小船に似ていたため「バッテラ」と名付けられた。
これが鯖寿司に応用されたらしい(ノ´▽`)ノ
次第に〆鯖の押し寿司を「バッテラ」というようになった。
魚のバッテラがあるなら、お肉でもあっても
いいじゃな~い
とキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!つくっちゃいましたよ~

押し型に鮨飯を入れ、大葉と牛肉を入れて寿司飯でサンド
すし巻き昆布でクルリンコンこれをカットすれば~

こんなに美味しいそうな「近江牛のバッテラ」完成

口に入れた瞬間、ほのかな酸味と、昆布の風味
ジューシー近江牛ギュギュギュ~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
何ぼでも食えるベ~
(「北海道弁」 いくらでも食べれる)
「松喜屋」の店頭でのみ、販売いたしています
気になる~お値段のほうは~なんと ¥800
是非一度ご賞味あれ~~ヽ(゜▽、゜)ノ
近江牛のバッテラ~牛肉がギュウギュウに入ってるぜ~

さてさて本日のブロネタは ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
「近江牛」のばってら


バッテラの語源は(bateira)バッテイラ
ポルトガル語で小船を意味するんだって( ・(ェ)・)
明治26年頃のおすし屋さんが
コノシロの片身を鮨に乗せた形が
小船に似ていたため「バッテラ」と名付けられた。
これが鯖寿司に応用されたらしい(ノ´▽`)ノ
次第に〆鯖の押し寿司を「バッテラ」というようになった。
魚のバッテラがあるなら、お肉でもあっても
いいじゃな~い

とキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!つくっちゃいましたよ~
押し型に鮨飯を入れ、大葉と牛肉を入れて寿司飯でサンド
すし巻き昆布でクルリンコンこれをカットすれば~
こんなに美味しいそうな「近江牛のバッテラ」完成

口に入れた瞬間、ほのかな酸味と、昆布の風味
ジューシー近江牛ギュギュギュ~☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
何ぼでも食えるベ~

(「北海道弁」 いくらでも食べれる)
「松喜屋」の店頭でのみ、販売いたしています
気になる~お値段のほうは~なんと ¥800

是非一度ご賞味あれ~~ヽ(゜▽、゜)ノ
近江牛のバッテラ~牛肉がギュウギュウに入ってるぜ~