この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年12月25日

クリスマス!!

ども、キリでございますヽ(`▽´)/
今日はクリスマスですねーkao01
みなさん、昨日今日と、どうお過ごしですか??

キリは特に何も無く、いつもどおりの1日でしたkao02
悲しすぎますkao12icon10


松喜屋もイルミネーションやディスプレイで
クリスマスムード全開ですヽ( ゜ 3゜)ノ

幸せそうなカップルが多数来たとか
来なかったとかicon16icon12

クリスマスを満喫しているお客様方に
昨日今日と松喜屋オリジナルの
クリスマスカードを配布していますface05


こちらが内側デザインで


こちらが外側です♪


なくなり次第終了なのでお早めにどうぞーヽ(`▽´)/



Posted by 近江牛 at 11:57 Comments(1)

2009年12月22日

お正月イラスト

ども!キリですヽ( ゜ 3゜)ノ

今年もお正月に向けて、松喜屋用に
イラストを描きましたヽ(`▽´)/icon06

はい、虎のきぐるみを着たスズ牛です(・ω・)ノiconN08
イラストは手書き派のキリですが、
珍しくイラストレーターというソフトを使って
作成ですヽ(`◇´)/iconN30

で、ついでにカーブス草津西口の
年賀状用の虎さんもアップです('ε')icon12

もっちりした虎さんですkao10
虎というよりトラ猫って感じですね(=_=)icon10

さてさて、このイラストをどこに使いましょー?
こうご期待iconN04




Posted by 近江牛 at 10:00 Comments(3)イラスト

2009年12月21日

ふな寿司~~

はぁ~い皆様お元気ですかぁ~
風邪ひきさんはいませんかぁ~
僕はチョイトぐすぐすになってます(T▽T;)
風邪気味かなぁ~なんて思っていたところに
うれしい贈り物がやってきました
『鮒寿司』です

4月頃にえらとうろこを取り除き
卵巣以外の内臓も取り出し
塩漬けにして夏場頃(約3ヶ月)まで漬け込む

この後塩味が少し残るくらいに水にさらして
ご飯と塩を混ぜたもので再度漬けこむ
早くとも年末頃、長ければ1年~2年
乳酸発酵によって腐敗が防止され
アミノ酸が豊富になる

年代物などはなかなか手に入らないんだよ
食べなれない人にはお勧めは出来ませんが
とっても癖になりそうな味でございます
2~3年物になると頭などはお茶漬けが最高です
そのままお吸い物としても美味しいですよぉ~




Posted by 近江牛 at 09:00 Comments(7)グルメ

2009年12月20日

うどんの花里

はぁ~い皆様お元気ですかぁ~
以前紹介した『うどんの花里』又行って来ました

今回も注文したのがザルうどん
娘が向こうからザルうどんを狙っています

娘と母ちゃんはかけうどんとカレーうどん

かけうどんの写真取り忘れ~(((( ;°Д°))))

カレーウドンはあっさりとしておりました
こしのあるうどんにカレーのトロリ
なかなか食べやすかったです
フト~♪掲示板を見たらあらまぁ~~

のんちゃんが来てたんですね~~
(滋賀咲くブロガーさん)
うっ!それも4杯完食だって~
2杯が限度だべぇ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
なんか感動しました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
いつも美味しいうどんありがとうございます
次回は鍋焼きうどんに期待してまぁ~す









Posted by 近江牛 at 09:00 Comments(9)グルメ

2009年12月19日

JTB取材

はぁ~い皆様お元気かな
この3日間はひじょ~に寒いらしいですね
お風邪を召さないように祈ります
さてJTBさんの企画で
『日本の旬 関西』キャンペーン
『関西うまいもん30選』の取材がございました
デレクターさんとカメラマンとレポーター
3名での取材、ランチと言うことで(°∀°)b
『牛鍋・焼肉重・ハンバーグ』をお勧めしました


レポーターさんの食べっぷりは見事でした

まずは『牛鍋』くつくつと炊き込みパクパクと食べ

『ハイそこで止めて』・・・・じっと笑顔で


続きまして『焼肉重』
お店バージョンとテイクアウトバージョン

チョイぼけですが松喜屋特製焼肉重です
あれよあれよと言う間に食べちゃいましたねぇ~
カウンターに移動してハンバーグの取材です
今回はスーシェフの
通称タガチャンに焼いてもらいました

光り輝くバックに活動的な手の動き~~

真剣勝負~~
来年からのJTBさんのはホームページに乗ります
皆さんも見てくださいねぇ~




Posted by 近江牛 at 13:37 Comments(2)グルメ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら