この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月26日

92名の団体様、ご来店~♪

こんにちは!桃です(^.^)/~~~
最近鬱陶しい天気が続きますね
face07


暑過ぎるのも嫌ですが、
雨は行動パターンが限られてくるので嫌ですね
kao09icon11



先日本店の利用で、
なんと!
92名様という
大きなグループ様でご来店いただきました!!


写真はその準備の一部分です目icon10








近江牛を使用したすき焼きベースのお鍋
牛鍋膳をご用意させて頂きました
kao_10icon06









中にはお子様もおられて
美味しそうに召し上がられてました♪






少し季節的には暑いかもしれませんが、
逆に暑いからこそ熱々の鍋をご賞味くださいませ
iconN11





皆様のご来店
お待ちしております
kao_13iconN08






追記

ハナさんの記事の吹き流しですが
こういう風に仕上がりましたヽ(^o^)丿



左 精肉売り場さん 作
右 れすとらん 作




また七夕の日まで飾っていますので
また見てみて下さい!






続きを読む


Posted by 近江牛 at 12:53 Comments(0)

2013年06月18日

6月18日の記事



はじめまして、太田です。
牛好きが。近江牛専門店で、働いています。kao08



気が付いたら、牛さんが集まりました。



そんな牛好きの太田が,イチ押しの、松喜屋でしか味わえない。楽しめない企画face01
女子会ーなでしこプラン
皆で、プチ贅沢な,時間を過ごしませんか?

ご予約待つてますicon22



詳しくはWEBでyubi_2
http://www.matsukiya.net/




続きを読む


Posted by 近江牛 at 20:35 Comments(0)

2013年06月11日

只今、制作中・・・

ホールスタッフのハナですiconN10

突然ですが、クイズですiconN04

point_7この画像は、何を作ってるところでしょう??




正解は・・・「七夕の吹き流し」でしたface08
6月20日に、1F店頭に飾り付ける予定で、現在制作中ですface02

そもそも、実は七夕の飾りつけには色々な意味があって、「吹き流し」は「長寿を願う」って意味があるそうです。

ちなみに、一番メジャーな飾りつけの「短冊」は、「学問や書道の上達を願う」意味があるそうですiconN08
以上、七夕雑学でした~iconN07

この吹き流しが完成したら、ブログにアップする予定ですが、ぜひ松喜屋に本物を見に来てくださいkao07


続きを読む


Posted by 近江牛 at 18:13 Comments(0)石山
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら