2012年01月15日
あられ~あられ~
こんにちは(^O^)
本店ホールの松本です♪
本日料理長が、あられを
作ってくれました(゜v゜>)

乾燥さしたお餅を175℃の油で
あげて浮かんできたらokだそうですよ☆!
美味しかったです(^_^)v
鏡開きをした、お餅が残っているなら
ぜひ、あられでも作ってみて下さい

今考えると、自家製であられできますね!
もち米たいてお好みの味付けをして、乾燥させて
あげるっていう~うん、まさに自家製☆笑
私も時間があるときに作ってみたいなぁ~…と
思います

本店ホール 松本
2009年12月15日
三色そぼろ丼
はい、出ました、キリですヽ( ゜ 3゜)ノ♪
今日は大人も子供もみんな大好き
三色そぼろ丼のレシピをご紹介!!
材料(4人前) 分量
豚ひき肉 300g
卵 4個
ほうれん草 200g
ごはん 600g
海苔 4枚
・・・調味料・・・
(A)
砂糖 小さじ4
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
(B)
砂糖 少々
塩 少々
サラダ油 少々
醤油 適量
作り方
①卵は割りほぐしてBを混ぜ、フライパンに
サラダ油を熱したところに流しいれ、
かき混ぜていり卵にします
②①の卵を取り出したフライパンに豚ひき肉を
いれて炒め、Aを加えてからめます
③ほうれん草は塩茹でして、水に取り、
2cm長さに切って醤油をからめます
④ごはんを茶碗によそい、①②③を彩りよく
盛りつけ、海苔をもんで添えたら
はい、できあがり

ぜひぜひお試しくださいヽ(`▽´)/
今日は大人も子供もみんな大好き
三色そぼろ丼のレシピをご紹介!!

豚ひき肉 300g
卵 4個
ほうれん草 200g
ごはん 600g
海苔 4枚
・・・調味料・・・
(A)
砂糖 小さじ4
酒 大さじ2
醤油 大さじ2
(B)
砂糖 少々
塩 少々
サラダ油 少々
醤油 適量
作り方
①卵は割りほぐしてBを混ぜ、フライパンに
サラダ油を熱したところに流しいれ、
かき混ぜていり卵にします

②①の卵を取り出したフライパンに豚ひき肉を
いれて炒め、Aを加えてからめます

③ほうれん草は塩茹でして、水に取り、
2cm長さに切って醤油をからめます

④ごはんを茶碗によそい、①②③を彩りよく
盛りつけ、海苔をもんで添えたら
はい、できあがり


ぜひぜひお試しくださいヽ(`▽´)/
2009年12月12日
牛肉の柳川風
ども、キリですヽ( ゜ 3゜)ノ
今日は「牛肉の柳川風」のレシピを
ご紹介

材料(4人前) 分量
牛バラ肉 300g
ごぼう 1本(200g)
卵 8個
三つ葉 適量
粉山椒(お好で)少々
・・・煮込み出し汁・・・
鰹だし 2カップ
砂糖 大さじ2
味醂 大さじ2
濃い口醤油 大さじ4
料理酒 大さじ2
作り方
①牛蒡はささがきにして、水につけてアクを
抜いておく、牛肉は一口大にきっておきます
②小鍋に水気をよくきった牛蒡を入れ煮込み
出し汁をひたひたに注いで火にかけます
③牛蒡に火が通ったら牛肉を上に広げ、
さっと火を入れ、割りほぐした卵を流しいれます
④蓋をして蒸らし、卵を半熟状に仕上げ、
三つ葉を散らします
ぜひぜひお試しください
今日は「牛肉の柳川風」のレシピを
ご紹介

材料(4人前) 分量
牛バラ肉 300g
ごぼう 1本(200g)
卵 8個
三つ葉 適量
粉山椒(お好で)少々
・・・煮込み出し汁・・・
鰹だし 2カップ
砂糖 大さじ2
味醂 大さじ2
濃い口醤油 大さじ4
料理酒 大さじ2
作り方
①牛蒡はささがきにして、水につけてアクを
抜いておく、牛肉は一口大にきっておきます

②小鍋に水気をよくきった牛蒡を入れ煮込み
出し汁をひたひたに注いで火にかけます

③牛蒡に火が通ったら牛肉を上に広げ、
さっと火を入れ、割りほぐした卵を流しいれます

④蓋をして蒸らし、卵を半熟状に仕上げ、
三つ葉を散らします

ぜひぜひお試しください

2009年11月30日
奥様レシピ「牛肉の焼きしゃぶ」
こんにちは、キリですヽ( ゜ 3゜)ノ★
今日は簡単!おいしい!
「牛肉の焼きしゃぶ」をご紹介!!

材料(4人前) 分量
牛モモ薄切り肉…400g
しその葉…………6枚
万能葱……………4本
しょうが…………2かけ
サラダ油……… 小さじ2
濃い口醤油… 大さじ2
酢…………… 大さじ2
作り方
①牛肉は食べやすい大きさに切ります
②しそは千切りにして水にさらします。万能葱は
小口切りにします。生姜はすりおろします
③フライパンに油を敷き、強火で熱して肉を
さっと焼き、器にとります
醤油と酢をまわしかけ、②を散らします
そして後は食べるだけ!!本当に簡単です♪
シンプルな料理なので、お肉がかなり重要です!!
ぜひぜひ旨味たっぷり松喜屋の近江牛のを
ご利用ください♪
おいしいこと間違いなしですヽ(`▽´)/
今日は簡単!おいしい!
「牛肉の焼きしゃぶ」をご紹介!!
材料(4人前) 分量
牛モモ薄切り肉…400g
しその葉…………6枚
万能葱……………4本
しょうが…………2かけ
サラダ油……… 小さじ2
濃い口醤油… 大さじ2
酢…………… 大さじ2
作り方
①牛肉は食べやすい大きさに切ります

②しそは千切りにして水にさらします。万能葱は
小口切りにします。生姜はすりおろします

③フライパンに油を敷き、強火で熱して肉を
さっと焼き、器にとります

醤油と酢をまわしかけ、②を散らします

そして後は食べるだけ!!本当に簡単です♪
シンプルな料理なので、お肉がかなり重要です!!
ぜひぜひ旨味たっぷり松喜屋の近江牛のを
ご利用ください♪
おいしいこと間違いなしですヽ(`▽´)/

2009年10月25日
牛肉のかんたん鍋
どもども、最近冬に向けて
お肉をたくわえ気味なキリですよー(・ω・)ノ
にしても、最近どんどん寒くなってきましたね
もうすっかり鍋の季節です
ということで今日は
「牛肉のかんたん鍋」のレシピをご紹介

★材料(4人前)★分量★
牛肉薄切り肉 400g
白葱 3~4本
三つ葉 100g
調理酒 カップ1
大根(おろし用) 200g
ぽん酢醤油 適量
七味唐辛子 適量
★作り方★
①葱は7~8cm厚さの斜め切り、
三つ葉は5~6cmの長さに切ります
大根はすりおろし、軽く水気を切っておきます
②すき焼き鍋などに葱を引き詰め、
その上に肉を一枚ずつ、軽くまとめるようにして
乗せ、三つ葉を散らします
③②に料理酒をかけ、火にかけます。
煮立つまでは強火、煮立ったら中火にします
④取り鉢に、ポン酢醤油、大根おろし、七味唐辛子
などお好みで、お召し上がり下さい
松喜屋の肉で、さらに美味しさアップです
松喜屋直営オンラインショップが出来たので、
ご自宅でも気軽にお買い物が
出来るようになったので、よろしくお願いします
http://www.matsukiya-shop.net/
お肉をたくわえ気味なキリですよー(・ω・)ノ
にしても、最近どんどん寒くなってきましたね

もうすっかり鍋の季節です

ということで今日は
「牛肉のかんたん鍋」のレシピをご紹介

★材料(4人前)★分量★
牛肉薄切り肉 400g
白葱 3~4本
三つ葉 100g
調理酒 カップ1
大根(おろし用) 200g
ぽん酢醤油 適量
七味唐辛子 適量
★作り方★
①葱は7~8cm厚さの斜め切り、
三つ葉は5~6cmの長さに切ります

大根はすりおろし、軽く水気を切っておきます

②すき焼き鍋などに葱を引き詰め、
その上に肉を一枚ずつ、軽くまとめるようにして
乗せ、三つ葉を散らします

③②に料理酒をかけ、火にかけます。
煮立つまでは強火、煮立ったら中火にします

④取り鉢に、ポン酢醤油、大根おろし、七味唐辛子
などお好みで、お召し上がり下さい

松喜屋の肉で、さらに美味しさアップです

松喜屋直営オンラインショップが出来たので、
ご自宅でも気軽にお買い物が
出来るようになったので、よろしくお願いします

http://www.matsukiya-shop.net/