2009年06月23日
奥様レシピ

毎回一緒ですみません

松喜屋の店頭に置いてある~
今話題の 奥様レシピ~(*゜▽゜ノノ゛☆
☆卵好きには止められない「ミモザコロッケ」
作り方(4人前)(*^.^*)
☆材料
・ゆで卵 6個
・かに風味かまぼこ 8本
・パン粉 大さじ5
・マヨネーズ 大さじ3
・塩、こしょう 少々
☆衣
・小麦粉、溶き卵、パン粉 適量
☆オーロラソース
・ケチャップ 大さじ3~4
・マヨネーズ 大さじ3~4
☆作り方の順番φ(.. )
ゆで卵は黄身と白身に分け、白身はみじん切りに
黄身は手で細かくほぐす(ノ^^)八(^^ )ノ
かにかまぼこはほぐし、5mm~1cmの長さに切
ボウルにを入れ、パン粉とマヨネーズを加え混ぜ
塩とこしょうで味を整える( ̄ー ̄)
小判形に整え

小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ
170℃の揚げ油できつね色にあげる☆-( ^-゚)v
器に盛り、オーロラソースを添える
簡単に出来ますよ~~(*^-^)b
次にお肉を使った料理です(#⌒∇⌒#)ゞ
☆野菜たっぷりロール(4人前)
☆材料
牛肉スライス 8枚(1枚150g位)
ほうれん草 150g
バター 大さじ1
ロースハム 4枚
セロリ 1/2本
赤ピーマン 1個
塩・胡椒 少々
・・ソース・・
トマトジュース 2カップ
トマトケチャップ 大さじ1
ニンニク・バジル 少々
オリーブ油 適量
☆作り方チョイと長くなるけどごめん

肉を2枚続きに広げ、塩コショウしておきます
(具を巻くために一枚にする)
ほうれん草は下ゆでして3~4cm幅に切り
バターで炒めて、塩コショウする。
赤ピーマン・セロリ・ロースハムは千切りにする。
お肉に具を並べて巻き
アルミホイルにオリーブ油を塗り包む(*^ー^)ノ
フライパンを熱し

油少々を入れ、強火で表面に焦げ目をつけたら
鉄板に移し、230℃のオーブンで7~8分焼く。
(フライパンで焼かずにそのままオーブンに入れても良い)
☆ソースを作る
鍋にトマトジュースと、トマトケチャップを入れて
2~3分煮詰めみじん切りにしたニンニクとバジルを加え煮る。
(お好みで砂糖・ワインなども)
・皿にソースを敷き、アルミホイルから出し
ミニトマトやイタリアンパセリ等を添えるとプロ級
ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
奥様に捧げる「奥様レシピ」


お肉はもちろん「松喜屋」で

肉肉肉肉・・・憎たらしいほど旨い松喜屋の肉
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ ((((((ノ゚⊿゚)ノ