2010年01月18日
松喜屋精肉部Ⅲ
はぁ~い皆様お元気かなぁ~
前回はお肉の部位で『らんいち』の紹介でしたねぇ
今回は『牛バラ』肉の紹介です
牛バラはかたばら・ともばら・なかばらに
分かれますが、おもに『カルビ』といわれている
『かたばら』の紹介です
かたばらは肩ロースからの続きできめも細やか
霜降りもいっぱい入っています
松喜屋では通称『三角バラ』で言っています

三角の形から三角バラと呼ばれています(カルビ)
裏を見てみると骨が着いていたのが解りますね

牛さんの肩からお腹にかけてのお肉です
まずは細いほうのお肉を切り落とします

ものすごい霜降りですねぇ~
骨がついていたほうから筋等をきれいにしてぇ~
余計な脂身も取っていきます

勤労40年『松喜屋の職人』=金ちゃんの包丁裁き
おみごとぉ~
あ!というまに♪

まぁ~るぅ~はぁ~だぁ~かぁ~
細いほうのお肉はきめが粗く味はしっかり

太い(幅が広い)ほうのお肉はきめ細やかな霜降り

上から見てみると
こんなに霜降りの中にまた霜降りがあります

口に入れたとたん近江牛の濃縮された味がぁ
ギュゥ~ギュゥ~ギュゥ~
お肉の旨みがウマミが(〃^∇^)o_彡☆あはははっ
この固まりをカットして

店頭にあみ焼きとして並べます
カットした焼肉のお肉の厚さが一緒ですねぇ~
これぞ精肉一筋40年~
!!金ちゃぁ~ん

こんな感じで店頭に陳列いたしております
お肉は切ってすぐには赤くならないのです
空気を吸ってどんどん赤くなっていきます
肉に含まれる『ミオグロビン』と空気との酸化現象
『近江牛あみ焼き』おいしいですよぉ~

松喜屋オンラインショップから購入できまぁ~す
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/575003/575362/list.html
ヒレ肉の網焼きもございます

口に入れたとたん『もうなくなちゃったぁ~』
やわらかぁ~い
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/575009/636195/list.html
是非一度『松喜屋の近江牛』おためしあれぇ~
前回はお肉の部位で『らんいち』の紹介でしたねぇ
今回は『牛バラ』肉の紹介です
牛バラはかたばら・ともばら・なかばらに
分かれますが、おもに『カルビ』といわれている
『かたばら』の紹介です
かたばらは肩ロースからの続きできめも細やか
霜降りもいっぱい入っています
松喜屋では通称『三角バラ』で言っています
三角の形から三角バラと呼ばれています(カルビ)
裏を見てみると骨が着いていたのが解りますね
牛さんの肩からお腹にかけてのお肉です
まずは細いほうのお肉を切り落とします
ものすごい霜降りですねぇ~
骨がついていたほうから筋等をきれいにしてぇ~
余計な脂身も取っていきます
勤労40年『松喜屋の職人』=金ちゃんの包丁裁き
おみごとぉ~
あ!というまに♪
まぁ~るぅ~はぁ~だぁ~かぁ~
細いほうのお肉はきめが粗く味はしっかり
太い(幅が広い)ほうのお肉はきめ細やかな霜降り
上から見てみると
こんなに霜降りの中にまた霜降りがあります
口に入れたとたん近江牛の濃縮された味がぁ
ギュゥ~ギュゥ~ギュゥ~
お肉の旨みがウマミが(〃^∇^)o_彡☆あはははっ
この固まりをカットして
店頭にあみ焼きとして並べます
カットした焼肉のお肉の厚さが一緒ですねぇ~
これぞ精肉一筋40年~


こんな感じで店頭に陳列いたしております
お肉は切ってすぐには赤くならないのです
空気を吸ってどんどん赤くなっていきます
肉に含まれる『ミオグロビン』と空気との酸化現象
『近江牛あみ焼き』おいしいですよぉ~

松喜屋オンラインショップから購入できまぁ~す
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/575003/575362/list.html
ヒレ肉の網焼きもございます

口に入れたとたん『もうなくなちゃったぁ~』
やわらかぁ~い
http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/575009/636195/list.html
是非一度『松喜屋の近江牛』おためしあれぇ~