2011年08月13日
逆転満塁ホームラン
こんばんわぁ、山本です
今日は、史上初の
9回逆転満塁ホームラン
で、八商が劇的勝利をおさめました~
大大大はくしゅ~


本当に甲子園は、ドラマがたっくさん詰まった場所ですよね~
すっごい元気をもらいました
この勢いで、どんどん勝ちすすんで欲しいものです

今日も連日のランチ・ディナー共に満席の大盛況でございました
いつもありがとうございます
まだまだ京都四条店の認知度が低いので皆々様で広めて頂く様お願い申し上げます(^_^)v ブログ見たって、おっしゃって頂きますと何かいい事あるかも

金魚ちゃんの名前募集中で~す

9回逆転満塁ホームラン


大大大はくしゅ~



本当に甲子園は、ドラマがたっくさん詰まった場所ですよね~


この勢いで、どんどん勝ちすすんで欲しいものです


今日も連日のランチ・ディナー共に満席の大盛況でございました

まだまだ京都四条店の認知度が低いので皆々様で広めて頂く様お願い申し上げます(^_^)v ブログ見たって、おっしゃって頂きますと何かいい事あるかも



2011年08月12日
オーストラリア シラーズ 2008
皆々さ~ん、お疲れ様です
山本です
今日は、お盆休み初日で
すんごい
多数のお客様で大盛況
でございました
中にわぁ、1時間程
お待ち頂くお客様もいらっしゃって本当にありがたい
限りでございます<(_ _)>
毎年お盆期間中は、大変混み合いますので思いたったらご予約をおすすめ致しま~す。
れすとらん松喜屋 本店
077-534-2901
もしくは、 京都四条店
075-252-0329
じゃ~~~ん
今日わぁ、本業の赤ワインの紹介で~す
1998年 初リリースの『キリカヌーン』は、南オーストラリアにある小さな畑から最良のブドウを厳選し、伝統的なスタイルで醸造。 その後フランスとアメリカの小樽でそれぞれ2年間熟成させた後、ブレンド。 熟したブルーベリーやプラム等、黒い果実が豊かな『リッチで力強い』コストパフォーマンスに富んだ赤ワインです


シニアソムリエ山本


今日は、お盆休み初日で




中にわぁ、1時間程


毎年お盆期間中は、大変混み合いますので思いたったらご予約をおすすめ致しま~す。
れすとらん松喜屋 本店
077-534-2901
もしくは、 京都四条店
075-252-0329
じゃ~~~ん

今日わぁ、本業の赤ワインの紹介で~す
1998年 初リリースの『キリカヌーン』は、南オーストラリアにある小さな畑から最良のブドウを厳選し、伝統的なスタイルで醸造。 その後フランスとアメリカの小樽でそれぞれ2年間熟成させた後、ブレンド。 熟したブルーベリーやプラム等、黒い果実が豊かな『リッチで力強い』コストパフォーマンスに富んだ赤ワインです



シニアソムリエ山本

2011年08月11日
松喜屋おすすめ 大治郎
みなさ~ん、こんばんわ
山本です。
今日わぁ、いかがお過ごしでしょうか?
昨日お休みを頂いておりまして、
京都伊勢丹にある
美術館「えき」KYOTO 7階にて
島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展 ーバムとケロ、ぶた(SIKA)の世界ーを、鑑賞へ行ってきました。
とっても癒され
、ハッピー
になる繊細緻密な作品ばかりで、面白かったですよ
14日までなので、興味ある方は参考にどうぞ
ジェイアール京都伊勢丹サイト:
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html
さてさて、おすすめ美酒シリーズ最後を飾るのは、
『近江牛
と相性抜群
』の地酒大治郎どぇす

原料米『吟吹雪』の旨味をじゅ~~~ぶんに引き出した、コクのある酒質です。 純米酒らしく口中に綺麗に広がり、飲み応えある味わいどぇす

これで湖国 夏のおすすめ美酒シリーズ 3種類 紹介させて頂きましたので、ぜひお好みの美酒と近江牛をご堪能下さいませ

今日わぁ、いかがお過ごしでしょうか?
昨日お休みを頂いておりまして、
京都伊勢丹にある
美術館「えき」KYOTO 7階にて
島田ゆか&ユリア・ヴォリ絵本原画展 ーバムとケロ、ぶた(SIKA)の世界ーを、鑑賞へ行ってきました。
とっても癒され



14日までなので、興味ある方は参考にどうぞ
ジェイアール京都伊勢丹サイト:
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/index_7f.html
さてさて、おすすめ美酒シリーズ最後を飾るのは、
『近江牛



原料米『吟吹雪』の旨味をじゅ~~~ぶんに引き出した、コクのある酒質です。 純米酒らしく口中に綺麗に広がり、飲み応えある味わいどぇす


これで湖国 夏のおすすめ美酒シリーズ 3種類 紹介させて頂きましたので、ぜひお好みの美酒と近江牛をご堪能下さいませ

2011年08月09日
松喜屋の癒しを召し上がれ~
みなさ~ん、こんばんわ 今日も、むちゃくちゃ暑かった
1日でしたね
今年の松喜屋のテーマわぁ、ズバリ
節電
です。 アイドルタイム中は、こまめに電気を消したり、エアコンの使用量も控え、扇風機や自然風(今日は、なまぬる過ぎ~
)で、エエ汗をかいて仕事をしております
お蔭様様で、新陳代謝も良くなり健康そのものです(あとは、おなかの浮き輪がとれれば・・・)
さて、今日は『石山寺千日会(せんにちえ)と瀬田川に煌く炎のページェント』の花火大会が近くであり、お客様を持っていかれました~
けど、お祭り事は、大好きなんで仕方ないですね

そうそう、お祭りでしたら今月の17日に地元建部大社のお祭り『船幸祭』があります


皆様お誘いの上ぜひ、お越し下さい

当店の唐橋駐車場で、屋台出します17時~予定(準備出来次第、開店しま~す)
なんと言っても今年のおすすめは、新作『近江牛肉巻(おにぎり)200円デス

最後に料理長秘蔵写真で癒しを召し上がれ~


今年の松喜屋のテーマわぁ、ズバリ




お蔭様様で、新陳代謝も良くなり健康そのものです(あとは、おなかの浮き輪がとれれば・・・)
さて、今日は『石山寺千日会(せんにちえ)と瀬田川に煌く炎のページェント』の花火大会が近くであり、お客様を持っていかれました~

けど、お祭り事は、大好きなんで仕方ないですね






皆様お誘いの上ぜひ、お越し下さい


当店の唐橋駐車場で、屋台出します17時~予定(準備出来次第、開店しま~す)
なんと言っても今年のおすすめは、新作『近江牛肉巻(おにぎり)200円デス


最後に料理長秘蔵写真で癒しを召し上がれ~
2011年08月08日
琵琶湖花火大会
いよいよ本日は、琵琶湖花火大会どぇ~す

れすとらん松喜屋もランチのみの営業となり、地元の方や、花火を見に行かれる方、ゆかたの方などなど多くのお客様のご利用がありました


本当にありがとうございました



琵琶湖の花火は、広大な湖で上げるため衝撃波が来る程の『大玉花火』と、フィナーレを飾る水上花火が圧巻です
毎年、天候と風に左右されるので今年の花火は、いかほどでしょうか・・・
さてさて、みなさん今日の花火に備えてましょ
夕食まだでしたら、西武大津店にて『れすとらん松喜屋』の惣菜販売してますので、ぜひこの機会にど~ぞ
今年も素晴らしい花火でありますよ~に
山本


れすとらん松喜屋もランチのみの営業となり、地元の方や、花火を見に行かれる方、ゆかたの方などなど多くのお客様のご利用がありました



本当にありがとうございました




料理長秘蔵の写真です

琵琶湖の花火は、広大な湖で上げるため衝撃波が来る程の『大玉花火』と、フィナーレを飾る水上花火が圧巻です

毎年、天候と風に左右されるので今年の花火は、いかほどでしょうか・・・
さてさて、みなさん今日の花火に備えてましょ

夕食まだでしたら、西武大津店にて『れすとらん松喜屋』の惣菜販売してますので、ぜひこの機会にど~ぞ

今年も素晴らしい花火でありますよ~に
