この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年07月08日

夏はハモだべ

(;´▽`A``はぁ~い皆様お元気ですか
むしむしですねぇ~~コロコロなんちゃって
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
この季節になると『はも』食べたくなるんですねぇ~
北海道の頃はこの時期『うに』と『ヤツメウナギ』
所変われば何とやらで(゜ー゜;Aアセアセ
関西に来て始めて食べたハモは白焼きでした
なんでこんなに包丁が入れてあるんだろぉ~って
そうですよねぇ骨を切ってるんですよね
昔の人はよく考えたものですね

はもさんこんにちわ~
今からさばかせていただきます
まずは体のおそうじよぉ~~ん
ぬめりを取り水洗いし水分をふく

めがいたぁ~いo(;△;)o動かないようにね
お腹から包丁を入れ一気に開いていきます

中骨を取り除いて背びれもとって
透き通ったみですねo(^-^)oピクピクしてますよ

さてお次は骨きりですねこれがへたやったら
食べたときに美味しくないべ
ハモ専用の骨きり包丁がないので
やなぎばでいってみよぉ~

ザクザクとうまいこといきましたよ
皮と身の間で包丁をとめなければならないのです


包丁の筋が付いていますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これをチョイト味見でお湯にくぐらせポン酢で・・

ふわふわぁ~とろけますがなぁ~あまいですねぇ

『松喜屋』は牛肉専門店でございます
牛肉は美味くてあたりまえだ~のクラッカー・・・

他の食材もいいものを使っています
北海道産 舞茸・アスパラ・百合根・じゃがいも
秋田産 契約農場のお米・身厚の椎茸 などなど
もちろん近江牛肉にもこだわっております
これから暑い日を近江牛肉を食べて頑張ろぉ~
お中元の時季は近江牛をどうぞ
贈ってあげてください近江牛
松喜屋オンラインショップはこちらどす

http://www.matsukiya-shop.net/



Posted by 近江牛 at 09:03 Comments(3)グルメ

2010年07月04日

でっかぁ~い

はぁ~い皆様お元気かな
今日は北海道産のでっか~い『ラワンぶき』
北海道から送っていただきました

ながくでふとぉ~~い
会社の皆も始めてみた『ラワンぶき』

カレースプーンと比べてみてもこの大きさ
つなげて持ってみました

☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆
なんとぉ~みのたけほどのながさですヾ(@^▽^@)

このふきどう調理してやろうかいなぁ~
まずは塩もみしてボイルして筋をとり流水で一昼夜
これからどうしよ~(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
炒めても良し・キンピラでも良し
ミンチを詰めて焼くのも良し
いろいろとできるかもねぇ~ぐぁんばってつくります




Posted by 近江牛 at 09:10 Comments(0)グルメ

2010年07月03日

多賀サービスエリア

はぁ~い皆様お元気ですか
梅雨の時期はものすご体が重く感じますね
現在松喜屋は名神高速下り線の多賀SAにて

近江牛のバッテラ・近江牛焼肉重・近江牛たたき
近江牛カレー・近江牛時雨煮・近江牛コロッケ
などなどを販売いたしています。

なんとSAでも生肉の近江牛も販売しているのです
このへんのSAでは冷凍商品より売っていないので
松喜屋は近江牛の生売りに挑戦しました

お近くにおこしのときはよってくださいねぇ~~




Posted by 近江牛 at 10:41 Comments(0)グルメ

2010年06月16日

心斎橋大丸 出店

はぁ~い皆様おげんきかなぁ~
『松喜屋』は本日6月16日~22日まで
大阪心斎橋大丸の催事に出店しています

商品のほうは
近江牛焼肉重・近江牛のバッテラ
近江牛カレー・近江牛コロッケ・近江牛時雨煮
☆☆近江牛☆☆近江牛☆☆

22日まで頑張って売りますのでよろしくね
ワインベースのタレで仕上げたあっさり焼肉重
食べても食べても食べたくなるo(*^▽^*)oあはっ♪
冷えても美味しい近江牛の焼肉重です

近江牛のバッテラ

普通のバッテラと言うとお魚を想像しますが
『松喜屋』では
近江牛をふんだんに使っていますicon12
お肉にあわせた酢飯で美味しい近江牛を挟み
おぼろ昆布で巻いてある絶品でございます

近江牛ビーフカレー

開発に1年近くかかってしまった品物です
丹精に作りました是非是非一度食べてみてねぇ~
カレー
『松喜屋オンラインショップ』でも買えます

http://www.matsukiya-shop.net/hpgen/HPB/categories/78580.html
大阪心斎橋大丸今日から頑張っていきまぁ~す
皆さん来てねぇ~








Posted by 近江牛 at 14:06 Comments(4)グルメ

2010年06月14日

焼き鯖寿司と鯖寿司

はぁ~い皆様おげんこぉ~
今日の話題はぁ~焼き鯖寿司と鯖寿司
昨年チョイト焼き鯖寿司にはまった五里だべface07
いろいろな所の焼き鯖寿司を探して食べて
落ち着いたのがこれです拳銃

福井県一乃松の焼き鯖寿司
寿司飯と鯖の間にはガリがはさんであります
冷えていても鯖がとっても柔らかいのであぁ~る
チョコットデンシレンジで温めて食べるのが好き~

そしてこちらが鯖寿司です

身はしきしまっていて、御酢は控えめでごぜぇます
鯖の上には昆布〆の昆布が乗っかっていて
どちらもお好みの商品でございます

一乃松http://ichinomatsu.shop-pro.jp/

宣伝ではございますが
松喜屋オンラインショップでは父の日特集大好評
是非皆さんもごらんあれぇ~

http://www.matsukiya-shop.net/SHOP/666518/696666/list.html
中元商品も品揃えバッチグーよ
価格で選んで良し、品質で選んでも良し
そして松喜屋プロジェクト『赤身牛』まであるんだべ

http://www.matsukiya-shop.net/hpgen/HPB/categories/79842.html
カレーギフトもありますよぉ~ん







Posted by 近江牛 at 13:28 Comments(0)グルメ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら