アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2010年07月08日

夏はハモだべ

(;´▽`A``はぁ~い皆様お元気ですか
むしむしですねぇ~~コロコロなんちゃって
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
この季節になると『はも』食べたくなるんですねぇ~
北海道の頃はこの時期『うに』と『ヤツメウナギ』
所変われば何とやらで(゜ー゜;Aアセアセ
関西に来て始めて食べたハモは白焼きでした
なんでこんなに包丁が入れてあるんだろぉ~って
そうですよねぇ骨を切ってるんですよね
昔の人はよく考えたものですね
夏はハモだべ

はもさんこんにちわ~
今からさばかせていただきます
まずは体のおそうじよぉ~~ん
ぬめりを取り水洗いし水分をふく
夏はハモだべ

めがいたぁ~いo(;△;)o動かないようにね
お腹から包丁を入れ一気に開いていきます
夏はハモだべ

中骨を取り除いて背びれもとって
透き通ったみですねo(^-^)oピクピクしてますよ
夏はハモだべ

さてお次は骨きりですねこれがへたやったら
食べたときに美味しくないべ
ハモ専用の骨きり包丁がないので
やなぎばでいってみよぉ~
夏はハモだべ

ザクザクとうまいこといきましたよ
皮と身の間で包丁をとめなければならないのです
夏はハモだべ

夏はハモだべ

包丁の筋が付いていますね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これをチョイト味見でお湯にくぐらせポン酢で・・
夏はハモだべ

ふわふわぁ~とろけますがなぁ~あまいですねぇ

『松喜屋』は牛肉専門店でございます
牛肉は美味くてあたりまえだ~のクラッカー・・・

他の食材もいいものを使っています
北海道産 舞茸・アスパラ・百合根・じゃがいも
秋田産 契約農場のお米・身厚の椎茸 などなど
もちろん近江牛肉にもこだわっております
これから暑い日を近江牛肉を食べて頑張ろぉ~
お中元の時季は近江牛をどうぞ
贈ってあげてください近江牛
松喜屋オンラインショップはこちらどす

http://www.matsukiya-shop.net/


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
松喜屋の太巻き
松喜屋の節分
新メニュー
テレビ局取材
福井県 西武
焼肉重
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 松喜屋の太巻き (2013-01-28 14:07)
 松喜屋の節分 (2013-01-19 16:50)
 新メニュー (2012-06-27 10:09)
 テレビ局取材 (2012-06-02 19:18)
 福井県 西武 (2012-05-17 13:36)
 焼肉重 (2012-02-17 15:35)

この記事へのコメント
おいしそうですね★!!
Posted byブラウニーさん★ブラウニーさん★at2010年07月08日 15:15
おいしそうですね★!!
Posted byブラウニーさん★ブラウニーさん★at2010年07月08日 15:20
書き込みありがとうございます
うまいんだなぁ~~
ビールグビグビいっちゃいますよ
Posted by五里五里at2010年07月08日 16:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。