アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2009年07月13日

一番丸

さてさて皆さん天気のいい日に、
一番丸でゆく瀬田川リバークルーズは
いかがでしょうface05iconN05
一番丸
これが『瀬田の唐橋』大津市では歴史的な橋
日本三古橋の一つとされているキタ━(゚∀゚)━!!!
京都防衛上の重要地であったことから
『唐橋を制するものは天下を制す』と
言われたほどの
歴史上において重要な橋であぁ~る(・_・ 三・_・)
『松喜屋』は橋を渡って100m位の所にありますicon12

一番丸
iconN37icon12上の写真が『唐橋』を通りぬける一番丸icon19

一番丸
iconN37icon12ちなみの上の写真は、
いつもいる大学のボート部kao10icon12
一番丸
iconN37icon12一番丸の拡大写真はこれダスkao01

この船と『松喜屋』がコラボして宴会を
受け付けていますkao07

料理はお届け料理と、
すき焼き・あみ焼き・BBQkao05icon06

詳しいことはhttp://www.lakewest.jp/ ←ここを見てねパソコンicon12

クルージングで『近江八景』をお楽しみあれ~kao01icon06

太った人が急にやせたらリバンドクルードkao11
マタマタ親父か~いface07


 


同じカテゴリー(料理)の記事画像
いよいよ夏のお届け料理スタート!
松喜屋の節分
太巻き
まるかぶり
カモの燻製
クリスマス
同じカテゴリー(料理)の記事
 いよいよ夏のお届け料理スタート! (2012-05-31 10:40)
 松喜屋の節分 (2012-02-03 23:09)
 太巻き (2012-01-23 15:02)
 まるかぶり (2012-01-04 16:10)
 カモの燻製 (2011-12-11 17:18)
 クリスマス (2011-12-10 20:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。