この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年08月15日

お盆ですねー

こんにちは、キリですヽ( ゜ 3゜)ノ

梅雨があけて夏!!かと思いきや、
なんとなく秋のような気候ですねーicon14

日中は暑いけど、夜は肌寒いぐらいです(>o<")

さてさて、お盆休みも終盤を迎えていますが、
皆さんはどう、お過ごしでしょうか?

私は親戚同士集まっていつもよりちょっと豪華な
ご飯をいただきましたヽ(`▽´)/icon12

松喜屋もそういったお客様が多いのか、
店頭に買いに来るお客様が
お肉を4キロや、ステーキ10枚など、
普段はないような買い方をしています!!すごい!!



れすとらんもおかげさまで、満員御礼です♪

やっぱり特別な時には美味しいご飯が
付き物なんですねkao07

みんなおいしいお肉を食べて、この夏を
乗り切ってほしいですkao05




Posted by 近江牛 at 12:26 Comments(0)ブログ

2009年08月14日

厨房の賄い

明日の賄い鯖の味噌煮



お酒と味醂でことこと4時間



後は生姜とお味噌でコトコト2時間



一晩おいていただきまぁーす



Posted by 近江牛 at 19:23 Comments(0)

2009年08月14日

もうすぐ船幸祭★

こんにちは~、キリです(・ω・)ノ
夏真っ盛り!!夏はイベントごとが多いから
大好きですicon06
イベントといえば、今年もやってきますよ船幸祭iconN04
8月17日ですねー、もうすぐですface02
夜店だ!花火だ!
と石山もにぎわいますヽ(`▽´)/
まつりまつりー

この日は松喜屋も、自社の駐車場を利用して
出店をやりますよーkao05

普段は販売していないメニューも販売していますface02

☆近江牛松喜屋カレー
☆近江牛のローストビーフ
☆自家製フランクフルト
☆近江牛の牛丼
☆地鶏の唐揚
☆ウーロン茶(無料)
☆かき氷
☆生ビール
☆くじ引き

100~500円で販売!!安い!!

毎年お客様にたくさん利用していただいて、
感謝感謝です(^人^)
去年は大津市観光キャラクターおおつ光ルくんも
来てくれましたicon12

あと、毎年恒例のうちわと風船も配布するので
よかったら遊びに来てくださいヽ(`▽´)/
今年はスズ牛と大津祭キャラクター「ちま吉」
とのコラボうちわですface05
ぜひぜひもらいに来てね♪お待ちしてますヽ(`◇´)/




Posted by 近江牛 at 13:20 Comments(0)ブログ

2009年08月12日

近江牛のにぎり

こんにちはー、キリです(・ω・)ノ
今日も暑いですねーicon01体がとろけそうです(+_+)
日差しが暑いというより、
痛いという感じになってきましたface08
うんうん(^^)icon12これでこそ夏iconN04


さてさて、今日は松喜屋のメニューを
おひとつ紹介いたしまーすヽ(`▽´)/
『近江牛のにぎり』ですicon12

こちらもとろけますよー(◎・ω・◎)ノicon06

牛肉の部位はモモ肉になりますkao07
『丸三角』『ひうち』とも言いますicon06
モモ肉ですが、かなり柔らかい部分ですよface05
非常に一頭からの取れる量が少ないんですkao02
牛肉の表面がシットリト常温になってきた頃が
食べごろですkao01うまい~icon12

キリも大好きなメニューのひとつですヽ(`▽´)/
何個でも食べれそうicon06icon06icon06
みなさんも、ぜひぜひ、食べてみてください♪


松喜屋HP http://www.matsukiya.net/



Posted by 近江牛 at 10:50 Comments(0)料理

2009年08月10日

柔らかお肉

は~い皆さんお元気ですかiconN06

いつものパターンですねkao12
あきないでくださいねkao03

本日はお肉を柔らかくする方法ヾ(@^(∞)^@)ノ
鶏肉料理に最適ですkao10

まずはぁ~
鶏肉            1K
水            200cc
全卵           1/2個
片栗粉           50g
サラダ油         50cc
塩・胡椒         適量
ニンニク・生姜   お好みでね

鶏肉を水半分入れてモミモミ(/ω\)
水分が鶏肉に入っていきますよ~んiconN30
水気がなくなったら残りの水を入れた又モミモミicon23
この時に塩・胡椒・生姜・ニンニクなどで
味付けをするiconN36
チョイト指をなめてみて味を確かめてねiconN37

次にo(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
全卵を良くときほぐしチキンと良くなじませて
包み込むface01
その後は片栗粉を入れ良くマゼ
サラダ油を入れよくマゼ
できあがり~~ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ

サラダ油は揚げるときにくっつかないためだよkao10
170℃位のサラダ油で揚げてくださいね(^-^)/
いつものキツネ色の唐揚じゃ~ないぜkao01
刻み海苔なんか入れちゃうと
磯辺揚げになりますface05すげ~やわらかですkao01

豚肉もこの方法で柔くなりますよkao07
酢豚や炒め物にもドンジョ~~icon22

以上やわやわのしかたでしたぁ~


奥さんのお財布も揉んだら柔くなるかなぁkao12



Posted by 近江牛 at 11:00 Comments(0)レシピ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら