この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年11月29日

もうすぐ12月★

こんにちは、キリです(^^)
とうとう、あと二日で12月ですね。
あっという間に1年がたっていきますkao02

今年も毎年恒例の
イルミネーション設置スタートですkao07
昨日は店頭前の設置をしていましたicon12

昨日は、まだいつもよりあったかく
設置日和でしたkao05
毎年楽しみにしている
と言うお客さまもいらっしゃり
嬉しい限りですkao01icon06

今日はいよいよ屋上から
イルミネーションを吊るします!
これが一番の大仕事iconN04

皆様見かけたら、
温かい目で見守ってくださいねkao10




Posted by 近江牛 at 09:25 Comments(0)ブログ

2012年11月15日

松喜屋の新しい仲間!

こんにちは、お久しぶりのキリ蔵です(^^)icon06

本日、送迎用のバスが新しくなりました!

今日の空は曇りがちで、
なんだかスッキリしないお天気ですが、
そんな空の下、ひときわ目立つ
琵琶湖ブルーのマイクロバス(^o^)
綺麗な青でしょ?
これからはこのマイクロバスで
皆様をお出迎えいたします!




Posted by 近江牛 at 09:52 Comments(0)ブログ

2012年09月14日

アニバーサリープラン

こんにちわ~の山本ですmomiji

本日とうとう私、メタボ相談で指導を受けてしまいましたどくろ
食べ過ぎの運動不足が大きな原因でした…
食欲の秋のショッキングな事件でございましたicon10

さて、本日の話題は、アニバーサリープランです。







いかがですかiconN05  まるごとオマールエビですicon12

先日、プレミアムアニバーサリープラン
『シェフより極上の一皿』のメニューです。

20代のカップルのご利用だったのですが、
普段あまりレストランを利用した事が無いとの事で
彼女のお誕生日に奮発されてのカウンターU字席貸切icon06

グラスシャンパンから始まり、インパクトあるオマール海老、300gの極上近江牛、最後には花束iconN10と甘~いデザートiconN22を堪能され ご満悦されたご様子でしたリボン

また最近、個室プランicon12でしっとりお祝いされる方も増えてきておりますので、ぜひご利用をお待ちしておりま~すkao_21(サプライズ演出も大歓迎ですよiconN07




Posted by 近江牛 at 16:47 Comments(0)ブログ

2012年08月01日

新プラン第2弾!

こんばんわの山本ですkao_22

皆様夏休みは、いかがお過ごしですかぁicon01

先日メタボの私は、無謀にも体育館にて、
バレーボールとバスケットバスケットをして翌日
下半身パンパンの筋肉痛地獄に見舞われた
夏休みを過ごしましたkao_11

本日は、れすとらんより新プランの紹介ですicon12

今回は、食育をテーマに夏休みの自由研究や
絵日記の宿題が出来ちゃう
『唐橋焼陶芸体験プラン』
登場です映画

すごく親子で楽しめるプランで、約1時間の工程で
オリジナル作品が作れちゃうんですicon15icon15icon15
こんか感じiconN10(センスが問われます!!!)










また、陶芸に興味がある大人だけでも、ろくろを回す『手びねり体験』も
ございますので、ぜひ地元コラボ企画に参加お待ちしておりま~す映画



Posted by 近江牛 at 23:00 Comments(0)ブログ

2012年07月21日

写真撮影会×2



















こんにちわ~の山本ですkao07

今日は、アイドルタイム中に連チャンで写真撮影がありましたカメラicon12
最初は、サービススタッフ求人募集で、松喜屋のエース村岡さん初登場iconN04
かなりカメラを意識しておられ、思わずカメラマンさんに「顔は、アップで写らないので大丈夫ですよっ」と、突っ込まれる場面も…kao01

和やかな雰囲気の中、エースのどや顔にて無事終了!



お次は、アニバーサリープラン第二弾企画の撮影で、田上シェフの登場炎











今回は、シェフとスタッフがお祝いを盛り上げるステーキカウンターでの企画icon28
A5ランクの近江牛(2人で300?)が目の前で焼き上がる光景は圧巻です!

近日中には、ホームページにアップロード致しますので興味ある方は、ぜひ覗いて目下さいねiconN07

今日、明日のれすとらん松喜屋は、ランチタイムが大変混雑が予想されますので、必ずご予約で席を抑えてからお越し下さいませ〜
本店 電話077-534-2901

また京都四条店もございます
京都四条店 電話075-525-0329

皆様のお越しを心よりお待ち申し上げますm(__)m
 



Posted by 近江牛 at 09:33 Comments(0)ブログ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら