アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2009年10月30日

数の子

(*^▽^*)はぁ~い皆様お元気ですか
今日は数の子年末になるとこの名前がぁ~
出てきますねぇ~♪ヽ(^-^ ) (v^ー゜)ヤッタネ!!
数の子

『松喜屋』では年末良く使いますが
味噌に漬け込みます
数の子

日持ちもするしねぇ~~o(*^▽^*)oあはっ♪
まず数の子の塩抜き、ほど良い塩味を残して
周りの薄皮をきれいに取り除く作業をして( ̄_ ̄ i)
調理味噌(味醂・醤油・柚子の皮・お酒などなど)
に漬け込みます*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

漬け込み方は~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~
調理味噌をバットに敷く
数の子

その上からガーゼをおく
ガーゼの上に丁寧に数の子を並べる
数の子

数の子の上にまたガーゼを敷き
ガーゼのうえに調理味噌を敷く
数の子

数の子とガーゼとお味噌のミルフュィーユ
漬け込み日数は3~4日がいいと思います
味見をしてお好みの味に調整できます。
数の子

見事な色にへ~ん~し~ん~

ご家庭でもおためしあれ~~









同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
松喜屋の太巻き
松喜屋の節分
新メニュー
テレビ局取材
福井県 西武
焼肉重
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 松喜屋の太巻き (2013-01-28 14:07)
 松喜屋の節分 (2013-01-19 16:50)
 新メニュー (2012-06-27 10:09)
 テレビ局取材 (2012-06-02 19:18)
 福井県 西武 (2012-05-17 13:36)
 焼肉重 (2012-02-17 15:35)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。