アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2009年10月20日

しょうどくえき

はぁ~い皆様お元気ですか
最近はめっぽう朝晩冷え込んできてますね
北海道生まれで寒がりの僕にとっては
もう『コタツだそうか』・『アンダーウエアー着ようか』
たわごとを言っている五里です( ̄_ ̄ i)

北海道の話題続きましたねぇ~
今日は『しょうどくえき』の話題ですヾ(@^▽^@)ノ
お休みをいただいてヒラパーに行きまして
お手洗いに入ったときに発見しました

これです( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
しょうどくえき

見てキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
『どくえき』かぁ~い
しょうどくえき

よくよくみると『しょうどくえき』の
『しょう』が隠れていました
物や字などは見方や感情で
だいぶ違ったものに見えます
もちろん写真を撮った後は
皆が見えるように直しました
目線を変えたらまだまだ
面白いものを発見できそうですね
おうちに帰ってきてから北海道産たらこで
しょうどくえき

つぶつぶが大きく口の中に入れたときの食感がぁ

た・ま・り・まへ~~ん




この記事へのコメント
ウイルスにとっては毒液ですね。
おっちゃんの会社も各事務所や食堂の
入口に消毒液がおかれてます。えらい世の中になりました。

美味しそうなたらこ。これだけでご飯3杯は食べられそうです。
Posted by夢みるおっちゃんat2009年10月21日 09:37
おっちゃん>
いいとこつきますね~
ウイルスにとっては毒ですね
そうですねぇ~
松喜屋でもは入口とトイレにおいてあります
手を洗いうがいをし頑張って防御
肝心なのは体内から消毒しなあきませんなぁ~
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
Posted by五里五里at2009年10月21日 09:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。