アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2009年10月12日

ヘラガニ

渡り蟹の一種で北海道では
足にへらがついていて『ヘラガニ』と呼ばれている
小ぶりではあるが
味は濃厚で特にメス蟹の内子が美味しい
ヘラガニ

子供の頃はよくおやつ代わりに食べてました
この『ヘラガニ』ともう一種類は『クマガニ』です
『クマガニ』は上海ガニとよくにています
ヘラガニ

足はしゃぶってカミカミします
胴体の頭の部分の味噌が濃厚でとても美味しいです




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
松喜屋の太巻き
松喜屋の節分
新メニュー
テレビ局取材
福井県 西武
焼肉重
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 松喜屋の太巻き (2013-01-28 14:07)
 松喜屋の節分 (2013-01-19 16:50)
 新メニュー (2012-06-27 10:09)
 テレビ局取材 (2012-06-02 19:18)
 福井県 西武 (2012-05-17 13:36)
 焼肉重 (2012-02-17 15:35)

この記事へのコメント
おっちゃんはこのカニは食べたことないです。人生結構長いけどまだまだ食べたことない美味しいものがいっぱいありますね。
ますます北海道にいきたくなりました。
Posted by夢みるおっちゃんat2009年10月12日 17:37
おっちゃん>
いろいろおいしいものありまっせ~~
千味もそのひとつですね
またまた紹介しますね
Posted by五里五里at2009年10月12日 19:43
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。