アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら

2009年10月08日

北海道の旅

はぁ~い皆様ご無沙汰しています
北海道三泊四日の旅に行ってまいりました
まず初日の様子から
関西空港発14:15ひとっとび~~
北海道に到着して、飛行機から降りると
気温がぜんぜん違う
ぅぅ寒っぅ~~о(ж>▽<)y ☆

函館から実家まで車で約1:30分
町に入るとすぐに見えるのが『館の岬』が見えます
これは宮の森公園から取った写真ですが
中央上にあるのが館の岬です
北海道の旅

海と山に囲まれた小さな港町がわが町『乙部』
夕方家に着いて一息、その後夕食の準備に入り
夕食は僕の好きなものばかりでした。
ありがとうござんす
まずはイクラの醤油漬Zzz…(*´?`*)。o○
北海道の旅

前浜でとれた鮭を兄貴が醤油に漬けたものです
口の中に入れたら解けていきます。
お兄様ありがとう

次にイクラときたら『筋子』ですね
北海道の旅

これまた前浜でとれた鮭の筋子です

次は『イカ飯』ご飯がギュウギュウに入っていて
味もしっかりしていてとても美味しかったです
お袋の味をしっかりいただきました
北海道の旅

次はつぶ貝、地元じゃ『ねねつぶ』といってます
北海道の旅

子供の頃におやつ代わりに良く食べてました
身を引っ張り出してちょうど身とウロの間に
黄色いものが入っています
それを取らないと船酔いしたみたいになるんですよ

はいはい~きましたよ~~蝦夷あわび~~
北海道の旅

味付けは中華風牡蠣油ソース煮です
柔らかくて噛めば噛むほどウマミがぉぉぉぉぉぉ
残った汁はご飯にかけて食べるとこれまた絶品

蝦夷アワビときたら~ウニだべさぁ~
北海道の旅

ウニも時期外れであったため塩漬けにしてあり
生が食べたかったけど十分あじわえました

北海道では『トラ海老』といいますが
ボタン海老の小さいやつをご想像して下さい
北海道の旅

おなかにたまごがぎっしり入っていました

初日の食事は遅くまで食べて飲んで大満足でした
2日目~はまた後日アップしまぁ~す









この記事へのコメント
いくらに、筋子、イカ飯、つぶ貝、ウニ、あわび、全部大好き♪ついて行きたかったなぁ(●>з<)
あっ。。。おかえり☆
Posted byごろぉat2009年10月08日 14:41
ちょっとの間に、すっかり秋も深まってるようですね!

生ウニ食べれなくて残念でしたね。
Posted bytakeshiat2009年10月08日 14:41
ごろぉ>
ただいまです~
現地のものは現地で食べるのが一番美味しいよ

たけ>
もうすっかり紅葉も始まってた
栗拾いにいってきたよ
生うにたべたかったなぁ~
熊にもあいたかったo(*^▽^*)oあはっ♪
Posted by五里五里at2009年10月08日 15:53
ご馳走ゴチソウ~♪

この日記見ながら白飯2杯はイケそうです(笑)
Posted bypom吉at2009年10月08日 17:37
ぽん>
まだまだあるぞ~~
Posted by五里at2009年10月08日 18:00
初コメント失礼します!

北海道恐るべしですね。

僕は、2年で10キロ太ったんですが

こんな料理でてきたら、ひと月で

10キロ、いけそうな気がする~
Posted bykojilogkojilogat2009年10月08日 23:30
本当に美味しそうですね。
海の幸大好きおっちゃん
です。
次回も楽しみにしています
Posted by夢みるおっちゃんat2009年10月09日 08:26
kojiloq>
初コメありがとうございます
もう一月なんて
3日でいけますよo(*^▽^*)oあはっ♪
ご飯がススム~~
恐るべし海鮮やろうどもです

おっちゃん>
次回アップも楽しみにしてね
二日めは営業周りだけどね(T▽T)アハハ!
Posted by五里五里at2009年10月09日 12:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。