ソムリエ7つ道具

近江牛

2011年09月15日 23:24

こんばんわぁ~ ソムリエの山本です

最近は、なかなかワインの需要が増えてきて購入した
ボルドーグラスが足りない日々があり、嬉しい悲鳴が出てきました
皆々様のおかげで、グラスの追加購入に至り
誠にありがとうございます<(_ _)>

じゃ~ん、
コレなんだかうわかります

 























ご存じの方は、かなりのワイン通
これは、デキャンターと言いまして、ワインを移し換えると美味しくなる魔法の瓶の事なんですウソみたいな本当の話なんで、興味ある方はデキャンタージュする前と、後で飲み比べしてみて下さい
しかもハンドメイド「プジョー」が手掛けたチョー有名ブランドです

ちなみに、デキャンタージュというのは、ワインをボトルから直接グラスに注ぐのではなく、いったんデキャンターへワインを移す作業のことを言います。

通常、古いワインについては、「オリを取り除くため」
若いワインについては、「眠っているワインを、起こすため」という全く異なる目的のために行います。

そして、味わいによって、形の違うデキャンタを使用したり、デキャンタージュの仕方も、空気に含ませる加減を調節したりする等で、驚く程の効果があるんです

ソムリエの7つ道具『魔法の瓶』のお話でした


関連記事