関西と関東の味の違い

近江牛

2009年10月26日 10:01

はぁ~い皆さんお元気かなぁ

滋賀県大津市の西武百貨店で:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
10月27日~11月3日までの間催事があります
わが松喜屋も出店いたしますので
お近くの方は是非お寄りください
出店品はキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
焼肉重・牛肉のタタキ・近江牛コロッケ等です

本題に入りますが ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
皆さんは全国味が違うのは知ってますよね
僕の知ってる限りでは名古屋から北と南で
味が分かれているようですね
北海道の赤いキツネをお土産でいただきました

味のほうはやはり醤油がチョット強い感じがした

『北のきつねうどん』
キタキツネのうどんではございません

それに関西で見られない焼きそば弁当~~
 
スープがついている焼きそばはないですよねぇ~

北海道の工場からっだって
焼き豚丼もレトルトであったらいいのになぁ~~

皆様もきかいがありましたら
気にして味見してみてくださいねぇ~
信州信濃のそばよりもわたしゃあなたのそばがいいってねぇ~僕わぁ~
花里のうどんとそば打ちおじさんのがお気に入りぃ







関連記事